
審美治療は、見た目をより美しくすることで、素敵な笑顔をつくることができます。また、見た目だけではなく、機能性を高める効果もあります。美しさと機能性を兼ね備えた、健康的な歯と口元を目指しましょう。

天然の歯と同じように見えるセラミックを用いた治療です。歯を削った場合は通常、銀やプラスチックの詰め物、および被せ物をつけますが、「見た目をキレイにしたい、長持ちさせたい」とお考えの患者さんには、審美性(艶や透明感、自然な色合い)に優れたセラミックの詰め物・被せ物がおすすめです。時間が経過しても変色せず、身体になじみやすく、むし歯になりにくい素材で、ご自身の好みの色や形を選ぶことができる治療方法です。
(必要であれば、セラミック治療が得意な歯科技工士が、直接患者さんの要望を聞き取るために、予約時間に合わせて「えそらデンタルクリニック」へ来院します。)
メリット
①ご自身の好みに合わせて
歯の色や形を選ぶことができる
②耐久性が高く長持ちする
(長期的に考えると、再治療の危険性が大きく減少するため、生涯で通院する時間やコストの削減になります)
③金属アレルギーの心配がない
デメリット
保険適用外のため、投資の負担が大きい
マウスピースを作成し、ホワイトニング薬剤を用いて、自宅でセルフケアのホワイトニングを行います。
色素沈着によって歯茎が黒くなってしまった歯肉の色を専用の薬剤を用いて、キレイなピンク色に戻します。